《ELDEN RING プレイ日記》「49日目」戦灰「切腹」、最強刀「死山血河」、巨人山嶺は宝箱♪
戦灰「切腹」をGET
凍った湖を散策中、スカラベを確認。
倒すと、戦灰「切腹」が手に入りました。

小ダメージをうけるかわりに、武器のダメージ強化+出血付与する、なかなか強力な戦灰です。
筋バサでクリアした後、噂の激ツヨビルド「神秘ビルド」にしようと思ってたので、こいつは嬉しいですね。
「凍てつく霧、ボレアリス」登場

切腹のスカラベ近くで、ボスが出現。
「凍てつく霧、ボレアリス」です。
固有名詞のある竜、こいつは腕が鳴ります。

使者たちの長笛に切り替え、お腹に入り込んで戦技ブッパ。余裕の1万越えダメージ。
初見で撃破できました。…なんか、今作戦技強すぎない?プレイヤースキルが落ちて行っている気がする…。

近くには、第1マリカ教会も見つかりました。
ここが最初のマリカ教会だったのでしょうか…。なんか由緒正しい場所だったのかな?
封牢を発見。・・・え?ヴァイク!?


封牢を発見。
侵入してみると、なんと「円卓の騎士 ヴァイク」とな?
ヴァイクって、狂い火に侵された、あのヴァイクだよね?
古龍信仰の赤い雷を使ってくるし、狂い火に侵される前のヴァイクなのかな?
それにしても、封牢に封印されているヴァイクと、狂い火に侵されたヴァイク。同時に存在するのは、なぜでしょうね?

結構強かったですが、何とか撃破。
炎の監視塔に到着。

またまた久しぶりに、メリナたんが話しかけてくれました。
滅びの火が近くにあるよ、だそうです。
そうですね、MAPにも描いてあります。

ンでその前に、「監視者たちの砦」を発見。
火にまつわる人たちがいますね。


炎の監視者、なるNPCがチョイチョイいます。

監視者たちの長、なる人物発見。
まあまあ強く、3回くらい挑みました。

奥には大盾「単眼の盾」が。
ガンメンと同じく、ネタ大盾ですかね。

これはありがたい!「巨人の祈祷書」をGETです!!
これでまた、祈祷の選択肢が増えました。巨人の祈祷は、炎関係が多いので、冒涜の剣と相性がいいです♪
タリスマン「炎の蠍」つけっぱなしにできるので、つけ外しの手間がなくなります。
巨人戦争の英雄墓を発見…英雄墓!?(ガクブル)

どうやらこのほっそい橋を渡っていくと、巨人の火の窯のつくようですね。

ですがその前に、なんか立派な建物を発見。
探索してみましょう。

ほーん、巨人戦争の英雄墓、だそうです。
…英雄墓!?またチャリオットなの!?もぅイヤぁ!!!


お、今回は違うパターンですね。
ダメージが与えられない、黒い影のような敵が出現してきます。
ですがこの影、光に触れると実体化します。
ようは一度、影をこの光の範囲内におびき寄せる必要があるようです。

トロル版の影もいますね。

トロルの影を実体化させて撃破すると、ボス部屋の扉が開きました。

ボスは「ザミュエルの古英雄」。
曲刀をくるくる回して攻撃してくる、なんかやりにくい敵です。

でも写し身と共闘で、難なく撃破。


ボス部屋以外にも、下に降りれる道を発見。
下には炎のデブ僧兵がいましたが、柱を盾にして安全に立ち回れました。
「巨人の聖印」が落ちていました。巨人の祈祷書の祈祷ダメージを高めてくれる聖印ですね。
噂のちいかわ、「死山血河」をGET!
教会らしき場所を見つけたので、近づいてみると、赤NPCの侵入が。

「血の指、翁」なるお侍です。
SEKIROの梟のことですかね?でも梟はかなり恰幅のいい体型でした。翁は中肉中背、ってかんじです。

戦技がやたら出血させられるので、結構やられました。
結局、赤獅子で撃破。刀「死山血河」をGET!これが噂の神秘ビルドの強武器ですね!
使ってみるのが楽しみです。

いよいよ明日は、火の巨人に挑んでみます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません