新着記事

Thumbnail of new posts 184

: ジョジョ

《あらすじ・ネタバレ注意》祝、映画化!!「岸辺露伴、ルーブルに行く」を徹底解説します!!

おはこんばんちわ!ジョジョ大好き!荒木飛呂彦作品大好き!岸辺露伴は俺の嫁!たこや ...

《米国株》レバレッジETFシリーズ、第2弾!「TECL」と「SOXL」のリターンと暴落率について、比較しました!

2022-10-03

チャート

おはこんばんわ!たこやきです。

今回は、SOXL解説シリーズ第2弾!

TECLSOXLリターン暴落率の比較」

をしてみました!

いずれもレバレッジETFとして不動の人気を誇るETFです。

もしあなたがレバレッジETFに投資してみようとお考えならば、

この記事をぜひ参考にしてみて下さい。

TECLとSOXLを、徹底比較!

TECLとSOXLの比較:トータルリターン、長期的には、SOXLの方が有利!

TECLは、2008年12月17日より上場している、結構息の長いETFです。

対するSOXLは、2011年3月11日より上場開始していますので、

比較期間を 2011年3月11日 ~ 2021年10月1日、とします。

この期間で、初日に購入・ガチホした場合のリターンは・・・

・TECL:49.68倍

・SOXL:60.71倍

約10年間、ガチホでこのリターン・・・。

TECLの49.68倍も十分、といった感じですが、SOXLの60.71倍は、すごいですね!

長期リターンでは、SOXLの方が有利、のようです。

TECLとSOXLの比較:2020年のリターンは、ほぼ同じ!

では、コロナショックによる大暴落から急速回復した、昨年2020年のリターンはどうだったでしょう?

・TECL:1.59倍

・SOXL:1.60倍

意外ですが、昨年のリターンはほとんど同じでした。

TECLとSOXLの比較:暴落回数・暴落率は、TECLの方がすくない!

SOXLの暴落率については、別の記事で詳しく書いてあります。ぜひご確認ください。

同様の検証を、TECLでも行いました。

暴落の定義を、前回同様

「直近の最高値から最底値まで、30%以上下がったとき」

としておきます。

比較対象である、SOXLの上場開始の2010年3月11日 ~ 2021年10月1日までのカウントになります。

直近高値日 直近高値 直近底値日 直近底値 暴落率
2010/4/26$1.152010/5/6$0.7435.7%
2010/6/21$0.892010/7/1$0.59-33.7%
2011/2/17$1.432011/6/16$0.93-35.0%
2011/5/2$1.042011/6/20$0.64-38.5%
2011/7/7$0.832011/8/19$0.36-56.6%
2011/7/26$1.282011/8/19$0.66-48.4%
2011/9/20$0.972011/10/4$0.67-30.9%
2012/4/3$1.712012/6/4$1.03-39.8%
2012/9/21$1.622012/11/16$1.01-37.7%
2015/7/20$4.052015/8/24$2.20-45.7%
2015/11/5$4.102016/1/20$2.50-39.0%
2018/1/26$14.122018/2/9$9.49-32.8%
2018/3/13$14.962018/4/2$10.27-31.4%
2018/10/3$17.352018/12/24$6.90-60.2%
2019/5/1$17.192019/6/3$11.49-33.2%
2020/2/19$33.552020/3/23$7.42-77.9%
2020/9/2$41.422020/9/21$25.15-39.3%
2020/10/12$36.552020/10/30$24.68-32.5%
010/3/11 ~ 2021/10/1
TECL 30%以上の暴落リスト

・ 30%の下落 ・・・ TECL: 19回 (SOXL:25

・ 50%以上の下落 : 3回 (SOXL:6回

・ 最大暴落率 : -77.9% (SOXL:-83.8%

・ 平均暴落率 : -41.6% (SOXL:-45.9%

暴落回数・暴落率ともにTECLの方が安定、という結果になりました。

TECLとSOXLの比較:TECLとSOXL、構成銘柄は?

順位ティッカーシンボル銘柄名構成割合
1AAPLアップル15.10%
2MSFTマイクロソフト14.43%
3NVDAエヌビディア3.49%
4Vビザ2.58%
5PYPLペイパル・ホールディング2.09%
6MAマスターカード2.07%
7ADBEアドビ・システムズ1.87%
8CRMセールスフォース・ドットコム1.79%
9CSCOシスコ・システムズ1.59%
10INTCインテル1.48%
11ACNアクセンチュア1.39%
12AVGOブロードコム1.36%
13TXNテキサス・インスツルメンツ1.22%
14ORCLオラクル1.01%
15INTUイントゥイット1.01%
TECL73銘柄中、1%を超える構成銘柄 (2021年10月現在)
順位 ティッカーシンボル 銘柄名 構成割合
1INTCインテル 4.89%
2AVGOブロードコム 4.83%
3NVDAエヌビディア 4.53%
4TXNテキサス・インスツルメンツ 3.56%
5QCOMクアルコム 3.09%
6ADIアナログ・デバイセズ 2.57%
7KLACKLAテンコール 2.50%
8MUマイクロン・テクノロジー 2.43%
9MRVLマーベル・テクノロジー・グループ 2.43%
10MCHPマイクロチップ・テクノロジー 2.42%
11AMATアプライド・マテリアルズ 2.41%
12LRCXラムリサーチ 2.37%
13NXPINXPセミコンダクターズ 2.35%
14AMDアドバンスド・マイクロ・デバイシズ 2.24%
15XLNXザイリンクス 2.12%
16TSM台湾積体電路製造(TSMC) 2.11%
17ASMLASMLホールディング 2.02%
18SWKSスカイワークス・ソリューションズ 1.56%
19MPWRモノリシック・パワー・システムズ 1.21%
20ONオン・セミコンダクター・コーポレーション 1.14%
21QRVOコルボ 1.08%
22TERテラダイン 1.04%
SOXL29銘柄中、1%を超える構成銘柄 (2021年10月現在)

TECLは73銘柄、SOXLは29銘柄となっており、TECLの方が分散は効いていますね。

また、インテルやエヌビディアなど、一部の構成銘柄が重複しています。

特に エヌビディアはTECL、SOXLともに構成割合が高いですね。

ちなみに、TECLの上位銘柄ではありませんが、AMDも重複しています。

いずれの銘柄も、パソコン好きのたこやきには、お馴染みの銘柄です♪

《結論》

以上のことを踏まえると、

・安定感を求めるなら:TECL

リターンを求めるなら:SOXL

ということになるでしょうか。

実際、チャートを眺めてみると、SOXLの方が、値動きが大きい気がします。

これは、SOXLのほうが構成銘柄が少ない事も影響しているかと思います。

・・・そもそも、3倍レバレッジETFに安定感を求めるのもおかしな気がしますが・・・。

《TECLとSOXLを徹底比較:まとめ》

長期リターンは、SOXLの方がよい

2020年のリターンは、ほぼ同じ

暴落回数最大暴落率平均暴落率、すべてTECLの方が少ない

安定感のあるTECLハイリターンのSOXL

・でもそもそも、レバレッジETFは、すべてハイリスク

投資はよく考えたうえで、自己責任で行うこと

《広告》

楽天ポイントで資産運用!100ポイントから自分のお金を使わず気軽に投資! | 楽天証券 (rakuten-sec.co.jp)

【SBI証券】ネット証券口座開設数No.1|SBI証券 (sbisec.co.jp)

FX | バイナリーオプション | CFD | IG証券

《あわせて読みたい!関連リンク》

あわせて読みたい

無料チャートアプリ、「TradingView」のインジケーターを自作する ~ ①移動平均線を3本同時表示する


無料チャートアプリ、TradingViewでインジケーターを自作する ~ ②ボリンジャーバンドの標準偏差を、複数同時表示する


無料チャートアプリ、TradingViewでインジケーターを自作する ~ ③ RSIにボリンジャーバンドを表示させる


無料チャートアプリ、TradingViewでインジケーターを自作する ~ ④ DMAを表示する

楽天ROOM